puppetlabs ….構成管理関係です。
kernelのrebuildにちょこっと使いましたが別用途で必要なので入れ方のメモ
# rpm --import http://yum.puppetlabs.com/RPM-GPG-KEY-puppetlabs
# rpm -ivh http://yum.puppetlabs.com/puppetlabs-release-el-6.noarch.rpm
CentOS6.9でいろいろ やってみたところエラーになる。後ろに出てくるPC1を使うかrubyをyumを使わないでupdateするか….。
release-pc1というのを入れてしまえば /opt配下に新しいrubyも含めて構築してくれる。
# rpm -ivh https://yum.puppetlabs.com/puppetlabs-release-pc1-el-6.noarch.rpm
# yum install -y puppet-agent
/opt/puppetlabs/ 配下にいろいろと入っている感じ。pathは通ってない。