同じページにだらだらと書くとぐぐる先生が間違うのであまりしないのですが。
毎回ぐぐって、やってたことだからまとめて書いちゃってもいいよね。
LinuxとSolarisはいろいろと違います。まぁ、linuxもdistributionによって差異があるので、誤差の範疇だよね?
★ TERM=Sun
teratermでviの表示が崩れるので
export TERM=vt100
★sendmailがうるさい
svcadm disable sendmail
★removeableメディアがSolarisに乗っ取られる
DVDとかautomountしてくれて便利なのですが、USBを認識しなかったりするので...
svcadm disable volfs
enable/disableでon/offです。chkconfigみたいなのがsvcs -a
SMF(Service Management Facility) によるサービス管理といふことで/etc/rcX.dも組み込まれているところが興味深かったりします。
★sshが落ちる。
これもSMF関連で、” ifconfig -a plumb”でインタフェースをまとめて追加していると依存関係で落ちたりします。
ipfilterとか大丈夫そうなのにとおもったらsvcs -l sshでdependencyがすべてonlineになっているか確認してみましょう。
# svcs -l ssh
fmri svc:/network/ssh:default
name SSH server
有効 true
状態 online
next_state none
state_time 2017年04月11日 (火) 18時38分54秒
logfile /var/svc/log/network-ssh:default.log
リスタータ svc:/system/svc/restarter:default
contract_id 101
dependency require_all/none svc:/system/filesystem/local (online)
dependency optional_all/none svc:/system/filesystem/autofs (online)
dependency require_all/none svc:/network/loopback (online)
dependency require_all/none svc:/network/physical (online) ★downなインタフェースがあると、ここが引っかかってsshできなくなったり。
dependency require_all/none svc:/system/cryptosvc (online)
dependency require_all/none svc:/system/utmp (online)
dependency require_all/restart file://localhost/etc/ssh/sshd_config (online)
★直接rootユーザでsshする。
良い子はまねしちゃいけません。
# vi
/etc/ssh/sshd_config
PermitRootLogin
yes
ssh